※本記事はアフィリエイトプログラムを使用します。
「小さな折りたたみ椅子が欲しい!」
「フェスで使ってる人を見た!」
今回は、超コンパクトな折りたたみ椅子を13個紹介します!私もちょくちょくフェスに行きますが、その時に色々調べていたのでまとめておきます!
まずは結論!おすすめは以下の3つ!
後でランキング形式でも紹介しますが、この中でも特におすすめなのがCamdoorの折りたたみ椅子ですかねー。
「対荷重250kgと超強靭」
「収納ポケットありでスマホが入れとける」
「収納ポケット2つありはこの椅子だけ」
「特大サイズもありでサイズが選べる」
「amazonで⭐️評価が1番いい」
もちろん他の椅子も見てから決めたい!というあなたのために「選ぶときのポイント」と「おすすめ13選」を一緒に紹介していきます!ではスタート!
💡折りたたみ椅子を選ぶときのポイント

フェスやアウトドアイベントでは立ちっぱなしが多く、ちょっと座れるだけで体の疲れが全然違います。そんなときに便利なのが折りたたみ椅子♪
軽くて持ち運びやすいタイプなら女性でも負担にならず、快適に過ごせます。
ここでは、フェスで選ぶときに注目したいポイントをまとめました。
- 軽さ
- 座面の生地
- ショルダーストラップ付きか
- 収納ポケットありか
- 対荷重
- 座面の大きさ
- 収納時の大きさ
- 組み立てやすさ
- デザイン性
以上の9点を選ぶときのポイントで解説していきます♪
軽さ

- 主流は300gくらい♪重くても700g
(人気の商品は大体が300〜400gと超軽量。700gだと女性なら少し重めに感じてしまうかもしれないですかね。) - 軽いからといっていいわけではない
(軽すぎると強度がない可能性があります。最低でも対荷重は80kg以上のものを選ぶようにしてください。なぜかというと女性でも座る瞬間は自分の体重よりも重い負荷が椅子にかかるから。「軽い」だけで選ぶのはNG!)
座面の生地

今の折りたたみ椅子の生地は「オックスフォード生地」が主流です。これはテントにも使われる生地で、かんたんに言うと”めちゃくちゃ丈夫”
重要になるのが”D”という数値。「600Dのオックスフォード生地を採用!」なんてことを商品説明でしています。これは「それだけ丈夫な生地を使ってるよ!」ということです。
ちなみにテントの生地でも20Dくらい。数値が大きければ大きいほど”丈夫”。
今回紹介している商品は、記載が見当たらないものを除けば600以上のものばかり♪
なかには1680なんてものもありました。
専門的なことを言いましたが、ざっくり言うと「生地が”すぐ破けちゃう”なんてものは今回紹介していない。なぜかというと600D以上のものしか紹介していない」です。
なので安心して見てください♪
ショルダーストラップ付きか

- 両手が空く
(両手があくことで、ドリンクやスマホを持ったまま移動できます。子供と一緒に来てる、という人は抱っこしながらっていうことも可能なのは良いですよね♪) - リュックの収納スペースの場所を取らない
(リュックがパンパンになるといやですよね…。ショルダーストラップ付きであればカバンの中のスペースを考えなくていいのでストレスなし♪)
収納ポケット

- スマホやサングラス、日焼け止めなど小物をすぐ取り出せる
(夏のフェスなどではスマホが熱くなったりしませんか?ズボンのポケットの中で熱くなtたりしますよね…。収納ポケットがあればそこに入れて置けますし、サッと取り出せます♪) - 地面に置かずに済むので清潔
(座ったまま収納できるポケットなら、ドリンクなどを入れておけます。フェスだとどうしても地べたに置くこともありますよね。そのままこぼれたりして…。収納ポケットがある椅子ならそんなこともなくなりますよ♪)
対荷重

- 80kg対応だと男性は不安あり
(女性なら大丈夫なんですが、男性なら対荷重はできるだけ強度があるものを選びましょう。なぜかというと座る瞬間は自分の体重プラス10キロ位の負荷がかかるからです。) - 100kg以上の耐荷重がある椅子がおすすめ
(中には250kgくらい耐える椅子もあります。フェスで酔ってると蹴ってしまうこともあるので対荷重が大きいもの選んでおけばそうそう壊れることもないですね♪)
座面の大きさ

- 主流は「30×20cm」くらいの大きさ
(「ちっさ」と思われるかもしれませんが、ほとんどの商品がこれくらいの大きさです。大きいとその分、折り畳んだときも大きくなります。なので収納時のことも考えて選びましょう。) - 収納時に少し大きくなっても良い人はCamdoorの特大がおすすめ
(特大サイズがあるのはCamdoorだけ。30×40cmなので男性でも十分な大きさです。)
収納時の大きさ

- 収納時の大きさは大体30×10cmくらいが主流
(収納時の大きさは大体30×10cmくらいが主流です。ただしショルダーストラップ付きであればリュックに入れることもないので収納時の大きさは考えなくてOKですね♪) - リュックなどに入れるなら大きさは見ておこう
(肩掛けで使うなら問題ないですが、カバンに入れるなら大体どのくらいスペースを取るのか見ておきましょう。)
組み立てやすさ

- ポールを差し込むタイプは慣れないと時間がかかる
(ほとんどがポールで差し込むタイプなんですが、慣れれば簡単です。ほんと難しいのは最初だけ。フェスに行く前に家で、実際にどんな感じか試しておけば問題ないです♪) - ワンタッチで広がるタイプはストレスなし
(組み立てタイプだとサッと椅子にならないのでストレス。組み立てやすさはamazon商品ページでも説明しているので見てから買いましょう♪)
デザイン性

- 見た目で選んでもいい
(たくさんの会社が同じような折りたたみ椅子を出しているので機能、耐久性は間違いない商品が多いです。なのでデザイン性、見た目で選んでも大丈夫) - 黒は合わせやすい
(もちろん好みによりますが、黒だといろんな服装の邪魔をしないので黒が無難。) - いろんなデザインがあるので選ぶのが楽しい
(革のワッペンが差しで入っていたり、座面の刺繍が斜めに入っていたり、ロゴもシンプルなもの、無地のものといろんなデザインがあります。上でも書きましたが、機能性などは十分なものも多いのでデザインで選ぶのを楽しめます♪)
⭐️フェスにおすすめ13選!

ここからは、フェスで実際に役立つコンパクトな折りたたみ椅子を紹介します。荷物が多くなりがちな女性でも持ち運びやすく、デザイン性も◎なものを中心にピックアップしました。実際の使用シーンをイメージしながら、自分に合った一脚を見つけてください!
⭐️おすすめ1位;shiraya


💡shirayaの特徴
・amazon売上1位
・クッション素材が内部に入っている
・バランスが抜群(肩かけストラップがついている、軽さ310g、生地がしっかりなど)
Xでもバズり投稿では3.6万❤️を記録!ツイート保存も脅威の2.4万!表示回数も460万を達成していたこの折りたたみ椅子♪ショルダー掛けができることやコンパクトさがウケて売れまくってる椅子です。買って失敗しない商品です!セールちょくちょくやっているので値段チェックお忘れなく!
⭐️おすすめ2位;Northdeer


💡Northdeerの特徴
・amazon過去1ヶ月売上1000点以上
・収納ポケット付き
・対荷重150kgで男性も安心
対荷重100kgだと男だとちょっと不安…なんて人におすすめなのがNorthdeerの椅子。収納ポケットもついているのでちょっとした飲み物を入れておくこともできます。フェスの時は地べたに置くのもちょっと嫌という人はポケットありがおすすめ♪
⭐️おすすめ3位;Camdoor


💡Camdoorの特徴
・他の椅子よりも座面が数cmではあるが大きめ
・amazon⭐️評価が1位
・対荷重250kgで1位
・【amazonおすすめ】表記あり
・唯一の収納ポケット2つ
・もう一つ大きいサイズがある
正直3位にするの勿体無い位の商品…。1位でもいいかなと思ったんですが、まだ売上的には1位と2位と差があるため3位にしました。
ただし、「ポケット2つつき」や「特大サイズもあり」、「対荷重も250kgで1位」と選んで間違いない商品です!

↑特大サイズの表も載せておきます。amazonでサイズが選べるので買うときは注意です。
💡4つめ;Sittattiss


💡Sittattissの特徴
・ロゴなしシンプルデザイン
・収納ポケット付き
・セールじゃなくても1番安い
収納してる状態での外側ポケットはありがたい♪スマホって夏に熱くなりませんか?屋外フェスだと移動の時にズボンのポケットだと太ももが熱くなるのでストレスに感じてた人も多いはず。数少ない外側ポケットありの商品♪
💡5つめ;Ta-pi-ku


💡Ta-pi-kuの特徴
・600,000個販売実績
・アウトドア雑誌など10誌に紹介された
・ACCPARCOという国内ブランド
・セール時は安い
超シンプルで累計販売数も60万台以上♪アウトドア雑誌にも多数掲載されている椅子♪
💡6つめ;Lynvora


💡Lynvoraの特徴
・座面が大きめ(Camdoorの特大を除けば1番大きい)
・唯一の斜め裁縫でデザインがカワイイ
座面の裁縫が斜めになっていてデザイン的にグッド♪他はデザインはあまりこだわったものも少ないのでちょっとでもカワイイものが欲しいという人におすすめです♪
💡7つめ;mimire005


💡mimire005の特徴
・所ジョージさんの世田谷ベース掲載
・2番めに売れている(過去1ヶ月売上4000点以上)
・売れているのに⭐️評価は4.4を維持
7つめに紹介していますが、実は売上的には2位の商品♪所ジョージさんの雑誌でも取り上げられ、ここまで売れてるのに⭐️4.4を維持しています。売れている中でも1番の軽さです♪
💡8つめ;Qboo


💡Qbooの特徴
・amazon売上3位
・【amazonおすすめ】表記あり
・310gと軽さは2位
💡9つめ;EYIDOULT


💡EYIDOULTの特徴
・ロゴデザインが大きめ
・カラー展開は1色ですがスティッチコラボなどあり(値段は上がります)
・生地の丈夫さは2位
ロゴデザインなどが少し大きめなのが特徴のEYIDOULT。スティッチ以外にもキャラクター柄もあるのでシンプルデザインはあまり好きじゃない人には選択肢としてありな商品。
💡10コめ;wookiyyo


💡wookiyyoの特徴
・セール時の値段なら3位の安さ
2025年8月時点では-45%オフでした。割引額的には1番割り引いていたので今後の割引額によっては買いの商品♪
💡11コめ;KVASS【1】


💡KVASS【1】の特徴
・座面下に収納ポケットあり
・革のロゴがカワイイ
・収納した時の巻いてる感じがデザイン的にグッド
フェスで他の人と被りたくないなら、KVASS。ちょっとしたロゴのワンポイント感や収納した時のことまでデザイン的に考えられているのは素晴らしい。
💡12コめ;KVASS【2】


💡KVASS【2】の特徴
・amazonでの売上十分(過去1ヶ月売上1000点以上)
・レビュー件数が圧倒的1位(3000件以上)
フェス用というより、キャンプ寄りな折りたたみ椅子。レビュー件数が実は圧倒的に多く、星4以上を維持しているのでメーカーとして信頼度は高め。しかもセールじゃなくても安い。
💡13コめ;mimire002


💡mimire002の特徴
・座面がしっかりしている(底裏面でXクロス型に補強あり)
・amazonでの売上もしっかりあるのに⭐️4.4を維持
・対荷重200kgと2位の頑丈さ
パッと見た感じでは、ちょっと物足りなさを感じるかもしれません。ですが頑丈さは200kgまで耐え、座面の裏面補強もしっかりあり、と過去1ヶ月で3000点以上売れている納得の折りたたみ椅子♪
まとめ
13個紹介してきました♪各社がしのぎを削って出しているので、良い商品は多いです♪
おすすめはやはりCamdoorですかね♪
私も使っていますが、壊れる気配もありませんし、デザインもよく、ポケット2個付きと多機能、んで安い♪買いの商品ですよ〜