本記事はアフィリエイトプログラムを使用します
「サンダーを買いたい…けどあまり聞いたことないメーカーのものは買いたくない…」
「一流マキタのサンダーを買いたいけど、どれを選べばいいかわからない…」
そんな人のために今回は、家具職人歴15年がカンタンに解説します!
結論: マキタにはさまざまな種類のサンダーがあり、それぞれ性能や用途が異なります。この記事では、マキタのサンダーの選び方を詳しく解説します。
失敗しないためにも種類や、違いを理解してから買いましょう!
サンダーを選ぶ時のポイントは?
いざ買うとなると失敗したくないですよね…安い買い物ではないですし…
失敗しないためには次のことが重要です♪
サンダーの種類、重さ、価格、コードレスかコードありか…などなど色々なことを知っておくといいでしょう♪もちろんあなたは何も考えなくて大丈夫。実際に使っている私だからこそわかることを解説していきます!
サンダーは種類がある
サンダーは大きく分けると3種類あります♪
オービタルサンダー、ランダムサンダー、ベルトサンダーの3つ。
それぞれの特徴を見ていきましょう♪↓
キレイになる速さ
種類ごとに木の表面をキレイにできる速さは差がある!
今まで手動でヤスリがけをしていた人は、速く”ラクに”キレイにしたいからサンダーを買いたいと思っていますよね。
結論を言うと、オービタルサンダーかランダムサンダーがおすすめ!それでは見ていきましょう♪
なぜ2つがおすすめなのかというと、オービタルサンダーとランダムサンダーは木の表面がキレイになる速さは変わらないからです。
一般的にはランダムサンダーの方が仕上げる速さの方が速いと言われています。
なぜかというと「振動+回転」があるからです。
オービタルサンダーは「振動のみで削る」のに対して、ランダムサンダーは「円形に回転しながら振動して削る」ので仕上げる速さが違うというのがネット情報。ですが、オービタルサンダーの方が、ヤスリをつけるところの面積が広い。なので2つのサンダーの速さは大して変わらないんです。
「ベルトサンダーはどうなの?」と思う人もいるかもしれません
ベルトサンダーは、削るのが超速い。なので、木の表面が全くキレイじゃない時に使い勝手がいい↓
右の画像のようにガッタガタの表面のときにベルトサンダーを使うとキレイになりやすい↑
ホームセンターで木を買うときは、左の画像のように木の表面がすでにキレイな状態なはず。
オービタルサンダーもランダムサンダーもどちらも表面をキレイにするには「十分な速さ」!
実際に私も使っていますが、十分キレイにしてくれますし、ラクで速いです♪
なのでベルトサンダーは必要ありません。(ベルトサンダーはプロ向け)
DIYならオービタルサンダー、ランダムサンダーのどちらかを選ぶと間違いないですね♪
サンダーの重さ
重さは、オービタルサンダーが1.5kg、ランダムサンダーが1.3kg、ベルトサンダーが2.6kg(※製品によって重さの違いあり)
軽さでもオービタルサンダーとランダムサンダーがおすすめですね♪
軽いと何がいいのかと言うと「木の断面を仕上げやすいから」です↓
「DIYでテーブルを作る!」となったら断面もヤスリがけしないといけませんよね。
この時に片手で持てるように軽い方がいいんです。ベルトサンダーは2.6kgもあるので、片手で持つのは手が疲れます…
1.5kgくらいなら片手で持つこともできるので、オービタルサンダーかランダムサンダーがおすすめですね♪
気になるお値段
※1:値段は2024年3月現在での価格です。セール時でも値段が変わることがありますので参考程度にお考えください
安く買えるのはオービタルサンダーです!
工具No1メーカーmakitaの電動工具が10000円を切るのは本当に素晴らしい…
「DIYにmakitaは、もったいないかな…」と思う人もいるかもしれませんが、そんなことは全くありません!
海外の聞いたこともないメーカーのものを買うと、故障した時にも困る…実際マキタの工具はホームセンターに持っていけば修理の受付もしてくれます♪わざわざ自分で調べて海外メーカーに送って…なんて手間も要りません。(実際にコーナンで聞いたことがあります。修理を窓口で受け付けてくれるそうです)
ランダムサンダーもそこまで高くありませんが、コスパが悪いですかね。
なぜかというと、円形のヤスリを買わないといけないからです。ホームセンターでは売っていないことも多い。オービタルなら長方形のヤスリなので、どこのホームセンターにも売っています。やすりをすぐに買い足しに行けるということからもオービタルを選んだ方がいいですね♪
amazon↓
>>【マキタ】オービタルサンダー BO3710
楽天↓
>>【マキタ】オービタルサンダー BO3710
コンセントタイプか充電式
初めて買うならコンセントタイプが圧倒的におすすめ!
なぜかというと理由がいくつかあります♪メリットデメリットまとめてみました
メリット(コンセントタイプ)
・安く買える
(コンセントタイプは本体のみを買えばいいので、本体のみの値段で買うことができます。それに対してバッテリータイプはバッテリーと充電器を別で買わないといけない。バッテリーと充電器だけでも20000円は余裕で超えます。本体と合わせると30000円は超えます。バッテリーも劣化するので買い足さないといけなくなるのでコスパも悪い)
・常にフルパワーで動かせる
(バッテリータイプは充電がなくなってくると削るパワーもなくなっていきます。コンセントタイプだとそんな心配なく動かせる)
・軽い
(バッテリータイプは重くなる。バッテリーは500gくらいの重さがあるので、500mlのペットボトルを載せた状態で動かすことになる。せっかくの軽さが台無しになる)
「デメリットはないの?」という人のために、解説しておきます
デメリット(コンセントタイプ)
・コードが邪魔
(コンセントに足を引っ掛けてしまう。作業の邪魔になる)
・外で作業する時は、必ず延長コードが必要
(製品にもよりますが、オービタルサンダー、ランダムサンダーのコードの長さは2メートル)
「バッテリー持ってる…」という人向けにメリットデメリットを解説しておきます↓
メリット(バッテリータイプ)
・近くにコンセントが必要ない
(外でDIYをするという人はコンセントの場所を気にしなくていい。もちろん延長コードも必要ない)
・コードが邪魔にならない
(線がないので、作業中に線が気にならない。)
・ケガしにくい
(線がないので、転んだりして怪我をすることがない)
デメリット(バッテリータイプ)
・充電
(使わなくても充電は定期的にしないといけない。なぜかというとバッテリー残量がゼロになると動かなくなるからです。半年くらい使っていないという人もバッテリーは充電するようにしないといけないです。本当に充電すらできなくなります。)
まとめると、コンセントありの方がコスパが圧倒的にいいのでオススメです!
ですがもうすでにバッテリーを持ってる(インパクトドライバーのバッテリーがあるから)という人は、充電式のバッテリーを選んでも全然OK!
「バッテリーを持っていない…」という人は絶対にコンセントタイプを買うようにしましょう♪私は3台持っていますが、全てコンセントタイプです♪
音の大きさはどう?うるさくない?
「ご近所さんに迷惑にならないようにしたい」
「できる限り静かなサンダーを買いたい」と思いますよね。
3タイプの中では、オービタルサンダーが1番静かです♪
・オービタルサンダーは70デシベル(掃除機くらいの音)
・ランダムサンダーは80デシベル(電車の線路脇くらいの音)
・ベルトサンダーは90デシベル(工事現場くらいの音)
実際に使っていてどんな音なのかというと、オービタルとランダムは「ブイーーーーン」という感じの少し低音の音。ベルトサンダーは「キュイーーーン」と少しだけ高音が目立つ音です。耳に残りやすい、不快にうるさく感じやすいですかね。
少しでも、うるさくないサンダーを選ぶならオービタルサンダーが絶対おすすめです♪
初心者にも使いやすいのは?
使いやすいのはオービタルサンダーとランダムサンダー♪
なぜかというと、軽いからです
先ほど”サンダーの重さ”の話をしました。重いと木の断面が仕上げにくかったり、手が疲れたりします。軽い方が初心者にも使いやすく、手が疲れにくいんです。
オービタルとランダムの使いやすさの違いとしては「両手でも使えるかどうか」です♪↓
オービタルサンダーは両手でも片手でも使えます。それに対してランダムサンダーは片手でしか使えないです。「DIYでテーブルを作る」という人は、広い範囲をサンダーで仕上げることになります。その時は両手でサンダーを持った方がラクに作業できます。(もちろんランダムサンダーの片手がものすごく疲れやすいということではありません。あくまで広い範囲の時だけです)
オービタルサンダーはもちろん片手で使うとしたらこんな感じ↓
↑上の画像では薬指と小指でトリガースイッチ部分を握って電源をONにしています。普通はトリガースイッチ部分から指を離すとOFFになるんですが、赤丸のところにある黒い丸の部分を押すと、握らなくても電源ONの状態のままにできるんです。トリガースイッチ部分を握り続けなくてもONの状態にできる。簡単に言うと片手での操作もラクにできるということです♪
持ち手の部分がちゃんとゴム性になってるので握りやすくなってます。さすがmakitaですね♪
まとめると使いやすさでも、オービタルサンダーとランダムサンダーがおすすめですね♪
家具職人が本当におすすめするサンダー
【マキタ】オービタルサンダー BO3710
使いやすさ◎ 軽さ◎ お値段◎ 静音性◎ コスパ◎
全てにおいて完璧なサンダー♪私は3台持ってます。そのうちの1台は10年以上使っていて故障も1度もありません!さすがmakita製…
amazonでは、⭐️4.4!評価も2900件越えの驚異的な数字
セール中なら9500円程度で買えます!セール中かチェック!↓
amazon↓
>>【マキタ】オービタルサンダー BO3710
楽天↓
>>【マキタ】オービタルサンダー BO3710
【マキタ】ランダムサンダー BO5030
使いやすさ◎ 軽さ◎ お値段○ 静音性○ コスパ△
マキタサンダーの中でも1番の軽さが売り!オービタルよりも3千円くらいは高いが優秀なサンダー
amazonでは、⭐️4.3!評価も1300件越えの驚異的な数字
セール中なら13000円程度で買えます!セール中かチェック!↓
amazon↓
>>【マキタ】ランダムサンダー BO5030
楽天↓
>>【マキタ】ランダムサンダー BO5030
【マキタ】オービタルサンダー BO380DZ(18vバッテリー持ってる人はこちら)
使いやすさ◎ 軽さ△ お値段○ 静音性◎ コスパ◎(バッテリーを持ってる人はコスパ良し)
18Vのバッテリーを持っている人はBO380DZがおすすめ♪
バッテリー込みの重さで3.7キロなので軽くはないところが重要です。
ただしコンセントの線がないので邪魔にならないのが大きなグッドポイント♪
amazonでは、⭐️4.4!評価は30件しかないものの過去1ヶ月で50個以上は売れている商品♪
セール中なら14500円程度で買えます!セール中かチェック!↓
amazon↓
>>【マキタ】オービタルサンダー BO380DZ
楽天↓
>>【マキタ】オービタルサンダー BO380DZ
【マキタ】オービタルサンダー BO180DZ(18vバッテリー持ってる人はこちら)
使いやすさ◎ 軽さ△ お値段○ 静音性○ コスパ△
18Vのバッテリーを持っている人はBO180DZがおすすめ♪
バッテリー込みの重さで3.2キロなので軽くはないところが重要です。
amazonでは、⭐️4.5!評価も1000件越えの驚異的な数字!過去1ヶ月で200個も売れてる!
amazon↓
>>【マキタ】オービタルサンダー BO180DZ
楽天↓
>>【マキタ】オービタルサンダー BO180DZ
おすすめサンダーまとめ
家具職人だからこそわかる本当におすすめするサンダーのみを厳選しました♪
今まで手でやすりがけしてた人は、仕上げるスピードが体感で10倍以上になります♪
ぜひDIYで「速く」「ラクに」「綺麗に」楽しんでみてください!