本記事はアフィリエイトプログラムを使用します。
「枕がへたってきた…」
「羊のいらない枕って”へたる”?」
「1、2年でへたるのは嫌…」という人へ。
今回は、家具職人歴15年の私が解説していきます♪羊のいらない枕は、家具と一緒に購入する人も多く、一緒に配達させていただいています♪
羊のいらない枕は「へたる」のか結論を先に言いましょう!
羊のいらない枕は、へたりません!
「そんな断言して大丈夫??」と思う人もいるはず。
ですが断言できるだけの理由があるんです。もちろん永遠使えるわけではありませんが、それだけ言える理由があるんです!
- そもそも他の枕の2倍長持ちする素材を採用(10年の耐久性。他の枕は長くても5年)
- 耐水性、復元性、疲労強度…などなど枕寿命が長い理由がめちゃくちゃ多い!
- 驚愕…。「へたった」という口コミがゼロ(レビュー件数3500件見てわかった真実)
「オーダーで作ったのに3年でへたってきた…」
「買い替えのサイクルから抜け出したい…」という人必見です!!
圧倒的にヘタリにくい理由1つめ;素材の”耐久年数”が違う
羊のいらない枕が圧倒的にヘタリにくい理由1つめが、そもそも素材の”耐久年数”が違うからです。
耐久年数、寿命 | |
そばがら | 1〜2年 |
羽毛 | 2〜4年 |
ビーズ | 1〜3年 |
低反発ウレタン | 3〜5年 |
高反発ウレタン | 3〜5年 |
TPE素材(羊のいらない枕) | 10年 |
ヘタらないのは、そもそも素材が違うから♪
ちなみに他の枕は耐久年数をアピールしていることがほとんどありません。なぜかというと、数年しか持たないとわかっているからこそホームページなどに載せていないんです…
羊のいらない枕は、耐久性がいいからこそしっかりアピールしています♪
なぜTPE素材は耐久年数が長いのか
では、なぜTPE素材は耐久年数が長いのか解説していきます。耐久性がいいことは”ヘタリ”に直結します。へたりにくさにつながる耐久性にはちゃんと理由があるんです↓
- 耐水性だから
- 復元性が高いから
- 疲労強度が高いから
- 強度を維持する形になっているから
の4つです♪それぞれ解説していきます↓
耐水だから
なぜ寿命が長いのかというと、羊のいらない枕の素材TPEは耐水性だからです。
実は9割以上の枕が耐水性ではありません。
耐水性じゃないとヘタってしまうんです…
- そばがら(吸湿性はあるものの耐水性ではありません。汗の湿気を吸うことでどんどん劣化していきます。)
- 羽毛(そばがらと同じで吸湿性はある。こまめに干さないと湿気がこもってしまって、元に戻らなくなる)
- ウレタン(低反発、高反発関係なく、ウレタン素材は実は耐水性ではありません。スポンジみたいな素材なので、耐水性があるように思えますが違います。ウレタンは水を含むことで加水分解を起こします。簡単にいうとボロボロになるんです。枕だと汗の湿気程度なのでそこまでボロボロになりません。ですが、内部が少しずつ劣化していきます。この劣化がヘタリにつながるんです。)
羊のいらない枕に使われているTPE素材は耐水性♪汗や湿気による劣化が他に比べてめちゃくちゃ低いんです。
↑TPE素材は、スキューバダイビングの足ヒレ(フィン)にも使われる素材。耐水性に優れていないならTPE素材が使われるわけがないですよね。
耐水性に優れているからこそ汗や湿気で”へたる”ことを防止してくれているんですね〜
この”耐水性があるから”ヘタらない1つ目の理由です♪
復元性が高いから
なぜ寿命が長いのか、理由2つめはTPE素材は”復元性の高い”からです。
復元性とは、元の形に戻ろうとする力のこと。クッションを手で押してから、手を離したら元のふっくらした形に戻りますよね。あれと同じです。
復元性が高いからこそ、へたることを防げるんです♪
一般的に枕に使われている素材は、復元性があまりないんです↓
- そばがら(そばがらは、そばの実を取り出した後の”殻(から)”です。1つ1つは小さいので、そこまですぐに変形することはありませんが、ヘタってしまうと復元することがない。)
- ビーズ(復元性が高いビーズもありませすが、ほとんどのビーズが復元性は低い。特にマカロニのような空洞が空いている形のものは、潰れると元に戻りません。ヘタリというより全体的に枕の高さが低くなってしまうのが特徴)
- ウレタン(ウレタンは復元性は高いですが、上の「耐水性」が実はないことが原因でヘタリます。汗などの水分で徐々に潰れていってしまう)
採用されているTPE素材の復元性が高いことは、他の製品を見ればわかります↓
↑このように、医療用のホース、ケーブルの被膜、靴底などにTPE素材が採用されています。もし医療用ホースが復元性がなかったら大問題です。劣化し、復元しなかたら医療ミスにつながってしまうからです。
このように命の現場でも使われているTPE素材。復元性が高いからこそヘタらず長く使えるということですね♪
疲労強度が抜群
疲労強度とは、力が加わっても壊れない強度のこと。TPE素材は疲労強度がめちゃくちゃ高いんです♪
「金属疲労」って聞いたことある人も多いはず。
針金などの金属の同じところを何回も曲げるとポキっと折れたりしますよね。あれと同じです。
TPE素材は、疲労強度がかなり高いんです。
↑TPE素材が使われている製品でスキューバダイビングのフィンがあります。水の中で何度も何度も曲がってを繰り返していますが、折れたりしていませんよね?
何度も何度も寝返りをしても疲労強度が高いからへたりにくさにつながっているんです。
強度を保つ形だからヘタリにくい
羊のいらない枕がなぜヘタリにくいのかというと、強度を持続できるのに理想的な形だからです。
ハニカム構造で蜂の巣を思い出しませんか?六角形が何個も並んでいますよね。ハニカム構造は同じ形を並べることで形づくられることを言います。
同じ形でハニカムができるのは三角形、五角形、六花形の3つだけ。この中でも1番”密”に形成できるのが三角形なんです。枕自体の強度を保つ構造になっているからこそヘタリにくい。
驚愕…「へたった」という口コミがゼロ
amazonで600件以上、楽天で3000件以上の口コミを調べた結果なんと、
「へたった」という口コミがゼロ。1件もなかったんです!これって結構びっくりですよね…
”他の枕”だと「1年でへたった」「また買い替えか…」というコメントも見られます。ですが羊のいらない枕は、へたるという情報が一切ない。
とはいえ2024年9月現在なので、これから「へたった」という情報が出てくるかもしれません。そこで簡単に調べる方法を紹介します。
「へたる」という口コミがないか簡単に調べる方法
amazonで簡単に「へたる」という口コミ情報がないか調べる方法↓(パソコンでのやり方です)
1、amazon羊のいらない枕にアクセスする→コチラ
2、上の画像の赤丸部分の”⭐️⭐️⭐️⭐️部分”をクリックする
3、カスタマーレビューをクリックする↑
4、↑画面が下に移動されてレビューの部分に移動してくれる。レビューが何件か表示されているのでレビューの1番下にスクロールする
5、↑スクロールすると、”レビューをすべて見る”があるので、クリックする
6、↑上のような画面になると、少し下に「カスタマーレビューの検索」というところがあります。ここに「へたる」と入力して、赤丸のすぐ横にある検索を押しましょう
そうすると、羊のいらない枕がへたるかどうかの口コミが表示されます♪
「へたったり」と口コミを書く人もいるので、「へた」だけ入力すると検索に引っかかりやすくなります♪
↓【楽天でへたるかどうかの口コミを探す場合(パソコンの場合)】↓
1、まずレビューページに移動→コチラをクリック
2、↑画面の右の方に⭐️評価と評価件数が出てきます。もし出てこない人は、画面を少し下に移動、スクロールして見てください。そうすると上の画像のようなものが出てきます。その(3000件)というレビュー件数の青文字部分をクリックしてください
3、↑画面が下に移動されて上のような画面になります。上の方に「すべてのレビューを見る」があるのでクリック
4、↑レビューのページに移動したら、検索窓をパソコンで出します。マックの場合は「command 」と「F」を押す。ウインドウズの場合は「Ctrl」と「F」を押します。そうすると検索窓が下のように出てきます↓
5、↑検索まどに「へたる」や「へた」と入力してエンターを押せば、そのページのレビューで「へたる」口コミがあるのか調べることができます。↓
6、↑もし口コミがあれば、上の画像のように、「へた」の部分の背景が塗りつぶされた状態になるので探しやすいです。
楽天の場合は、amazonと違いレビューの検索窓がありません。なので楽天で「へたる」の情報を探すのはめちゃくちゃ大変です。私は一応調べましたが、レビューが3000件以上あったので合計100ページぐらい見ましたw暇人か私はw
最新の口コミで一括で「へたる」情報がないか調べたいならamazonの方がおすすめですね♪
まとめ
今回は、羊のいらない枕は「へたる」のかどうか解説してきました♪もちろん100%へたらないとは言い切れませんが、ほぼほぼへたらないと思っておいていいと思います♪まとめます↓
- 耐久性が良いからヘタリにくい(素材が10年持つTPEを使っている)
- 耐水性だからヘタリにくい(一般的な枕の素材は、もともと耐水性ではないものが多い)
- 復元性が高いからヘタリにくい(素材のTPEは医療用ホースなどにも使われている。命の現場で使われるほど復元性に信頼を置かれている素材)
- 疲労強度が良いからヘタリにくい(金属疲労のように力が加わると折れたりする素材ではない。)
- 強度が持続するハニカム三角形だからヘタリにくい(ハニカムの中でも最も強度のある三角形だからこそ強度を保てる)
- 「へたった」という口コミがゼロ(凄すぎ)
「1、2年で枕がへたる…」なんてストレスから解放されましょう!ではでは!